2010年10月26日
ニキビの原因
ふられニキビができました
きのうお菓子パーティーしたからかな・・・

明日で学校終わりです
なんだかさみしいな・・・
明日先生に渡すお花の手配
打ち上げ?
忘年会するかってことで名簿作成
まあそれは得意な人にお任せ
昼からテストやけどなんやかんや楽しんでます
とりあえずテストがんばります

きのうお菓子パーティーしたからかな・・・

明日で学校終わりです
なんだかさみしいな・・・
明日先生に渡すお花の手配

打ち上げ?
忘年会するかってことで名簿作成

まあそれは得意な人にお任せ

昼からテストやけどなんやかんや楽しんでます

とりあえずテストがんばります

Posted by Luna♡ at
12:34
│Comments(4)
2010年10月22日
ありがたいです♪
こんばんは

子供っちからディズニーランドのおみやげ

ミニーちゃんが作ったクマさん

大人さんからワイン

ニュージーランド製

今日の男の子のレッスン中のお話・・・
今好きな子と両思いなんだって

夢毎日見るんやって

かわいい・・・

10月ももう終わりですね・・・
早いな・・・
10月から禁煙した人・・・
挫折した頃ですかね・・・

11月1日に年賀状の実感ナイまま郵便局で踊り
次の年賀状受付の時にもうそんな時期か・・・
と思いながら踊りまだまだ書かず・・・
結局お正月に書く・・・
というまた相変わらずな年末が来るのですね・・・

去年は30になる年ってコトでかなり嫌だったけど
もう逆に全然です

11月1日

11月14日

11月23日

11月27日

ふじと台のお話はきのう、エイズデーのお話は今日頂きました

嬉しいコトです

11月も早そうですね・・・
みなさんカゼひかないように気をつけて

加藤ミリヤ&湘南乃風若旦那
Posted by Luna♡ at
20:20
│Comments(6)
2010年10月20日
うかうか・・・
パソコンメールを久しぶりに開いたら・・・
郵便局演舞のお知らせが・・・
西本写真の展示が今日まで・・・
ときのう知り&私の写真あったでと・・・
急いでメンバーにメールして事務所には郵便局演舞参りますとメール
そして秋祭りエントリー

でもって西本行って来ました

メンズあっくんや

上の写真腕ピクピクしてキレイに撮れんかった

題名メヂカラ

師省の②枚


師省連絡できなくてごめんなさい


うかうかしてたらダメですね・・・
11月1日の郵便局またテレビ映るかな・・・

早いけどちゃんとメイクしてこ

Posted by Luna♡ at
18:44
│Comments(10)
2010年10月17日
いざとなると・・・
やったぁやったぁ鈴虫寺のお守り

友人がもらってきてくれました

大学の時も友人がもらってきてくれて・・・
あの時は何お願いしたっけな・・・
ひとつだけ・・・
住所と名前とひとつだけ願い事・・・
初詣とかもちゃんと住所と名前言ってますか

言わなきゃダメらしいですね

いざとなると願い事ナイものです・・・


悩んだ挙句・・・
やっぱりまず健康・・・
おばんくさ

でも大事だよね・・・
自分も周りも健康でいられるコトって当たり前じゃナイから・・・
おばんくさてもええねん

だって幸せって自分が決めるコトやと思うし

王子のイビキも幸せっちゃ

まだ毛生えきってナイからハリネズミみたい

この子がまず元気でいてくれな



Posted by Luna♡ at
00:36
│Comments(9)
2010年10月16日
どこもかしこも
木曜にギョーザの皮が残っていたので
チーズを入れて焼いた
口内火傷で皮がめくれる
同じ日、階段から落ちミュールが飛び
かばんの中身をぶちまけ
足首の皮がむけ
ひねったらしく
左足首と手首と肩が痛い
なんせ足首が痛い
そしてきのう
プチトマトベーコンのプチトマトで再び口内火傷
続くものです
今日はぶらくりのお祭り
来週はりんくう
行きたかったな・・・
なかなか仕事がバラバラで集まらないうえに
運動会、結婚式と10月みんな忙しいみたいで今年は断念



祭花
チーズを入れて焼いた

口内火傷で皮がめくれる

同じ日、階段から落ちミュールが飛び
かばんの中身をぶちまけ
足首の皮がむけ
ひねったらしく
左足首と手首と肩が痛い

なんせ足首が痛い

そしてきのう
プチトマトベーコンのプチトマトで再び口内火傷

続くものです

今日はぶらくりのお祭り
来週はりんくう
行きたかったな・・・
なかなか仕事がバラバラで集まらないうえに
運動会、結婚式と10月みんな忙しいみたいで今年は断念




祭花
Posted by Luna♡ at
12:19
│Comments(10)
2010年10月15日
はなきん♪
今夜は
riseさんへ

ブログみたよってコトで
生レバと生ココロサービスしてくれました
幸せ〜
と思わずハモってもた

どれもめちゃうまぁ
〆はたこわさ茶漬けに惹かれたケド・・・
女子らしく


生チョコとぷりん
ガールズトークに華咲かせ
次回はあのお外の席で
寒い寒いって言いながら
たこわさ茶漬けでしめるぞぉ
riseさんへ

ブログみたよってコトで
生レバと生ココロサービスしてくれました

幸せ〜


どれもめちゃうまぁ

〆はたこわさ茶漬けに惹かれたケド・・・
女子らしく
生チョコとぷりん

ガールズトークに華咲かせ
次回はあのお外の席で
寒い寒いって言いながら
たこわさ茶漬けでしめるぞぉ

Posted by Luna♡ at
23:18
│Comments(10)
2010年10月15日
別れたら捨てる?
元恋人からのプレゼント、とっておいてますか?
はい……61.7%
いいえ……38.3%
【とっておく派】
「思い出は大事にしたいから」(23歳/男性)
「捨てるほうが固執していると思う。そこにあってもただのモノ」(23歳/女性)
「捨てるものもあるが、時間が経つと物に対して相手との思い出よりもその物に対する思い入れが強くなったり、普通にお気に入りになっていたりするので」(25歳/女性)
ひとまとまりに「とっておく派」といえども、「恋人との思い出が大切」という人から、「物>元恋人」説を唱(とな)える人まで、その理由はさまざまのようです。
【捨てる派】
「未練を捨てたい」(27歳/男性)
「見ると思い出すし、次の彼氏ができたときにまだ持っていると罪悪感があるから」(28歳/女性)
「思い出は、その当時の記憶だけで十分」(29歳/女性)
プレゼントと一緒に恋人への未練や思い出を捨てようと考えたり、次に付き合う人に悪いという意見が多数でした。
【とっておく派】に、「今後も使う予定ですか?」と質問してみたところ、「はい」という答えが80.7%!
残りの19.3%は、「とっておくけど使わない」というような、どう処分したらいいのか分からず放置……
の傾向にあるようです。
それでは、【捨てる派】に、処分方法を聞くと……
「普通に分別して捨てた」(28歳/女性)
「質屋に入れたり、オークションで売り払ったりして処分した(苦笑)」(23歳/女性)
いっときは宝物になったであろう恋人からのプレゼントも、別れたとたん、ゴミへ一変……。
山の頂上から一気に奈落(ならく)の底へ突き落とされるようですらあります。かぁーっ! 切ないけれど、ゴミはきちんと分別しましょう。
また、海に投げる人はいなかったのですが「川に投げ捨てた」(22歳/女性)というドラマチックな意見も
ちなみに、どんなものをもらったのかを質問してみると、
アクセサリーや財布、時計などプレゼントの定番品が多く回答されていました。
でもiPodなんて回答もあり、やはりそれは捨てずに今後も使うみたいです(電化製品を海に投げ捨てるなんてもってのほかですしね……)。
なお、写真や手紙を捨てずにとっておくという方もいらっしゃいましたが、私としては、浮かれ気分で書いた手紙なんてものは、真っ先に処分していただきたいものです(あとから読み返されるのがおそろしいから)
栗本千尋+プレスラボ
Over
ミスチル
何も語らない君の瞳の奥に愛を探しても
言葉が足りない そうぼやいてた君をふっと思い出す
今となれば
顔のわりに小さな胸や
少し鼻にかかるその声も
数え上げりゃ きりがないんだよ
愛してたのに
心変わりを責めても空しくて
風邪が伝染るといけないから
キスはしないでおこうって言ってた
考えてみると あの頃から君の態度は違ってた
いざとなれば
毎晩君が眠りにつく頃
あいも変わらず電話かけてやる
なんて まるでその気はないけど
わからなくなるよ
男らしさって一体 どんなことだろう?
夕焼けに舞う雲
あんな風になれたならいいな
いつも考え過ぎて失敗してきたから
今となれば
嘘のつけない大きな声や
家事に向かない荒れた手のひらも
君を形成る全ての要素を
愛してたのに
心変わりを責めても君は戻らない
いつか街で偶然出会っても
今以上に綺麗になってないで
たぶん僕は忘れてしまうだろう
その温もりを 愛しき人よ さよなら
何も語らない君の瞳も いつか思い出となる
言葉にならない悲しみのトンネルを さぁくぐりぬけよう
Posted by Luna♡ at
12:43
│Comments(8)
2010年10月14日
ヒーヒーさん♪
きょうはお昼から登校です

この季節と春はぜんそくが出るので予防薬を

これが鼻

鼻がぐしゅぐしゅすると
ヒーヒーしてしまいますから鼻も重要

これで花粉症大丈夫だったからかなりオススメです

コレがぜんそく用

なんかかさばるケド

カシャンカシャンてガンダムみたいやで

今は軽いんだけど
小児ぜんそくからで、昔は予防なんてなかった今は助かりますね。。。
寝転がれないのでビデオみたり
ママにさすってもらったり
パパが夜中ドライブ行ってくれたり・・・
小さい時は救急へよく行く弱い子でしたね・・・
両親に感謝

今も変わらず気も弱く、体も弱く生きてますが

さあ

Posted by Luna♡ at
12:17
│Comments(10)
2010年10月12日
うれしいお知らせ♪
こんばんは
カードを送った新婦さんから
披露宴で読まれたとき感動したって
カード大切にしますって
うあわぁ喜んでくれて嬉しいな
入院してらした生徒さんが今日から復帰
良かったぁ
昨年から闘病中の生徒さんからこないだお電話があり
もうすぐ80やけど治して
いくつになっても復帰するからぁって
一日も早いご復帰をお待ちしています
こたろうはおかげさまで元気です
10歳・・・もうちょっと頑張ってもらわなな・・・
気温差がありますねぇ・・・
かぜひかないよぉに
もう少し仕事頑張ってきます
懐かしい音楽が出てきました
KREBAがまだキックにいた頃・・・
この頃クラブでは絶対かかってたアンバランス
おのちぇんちぇ~のために

カードを送った新婦さんから
披露宴で読まれたとき感動したって

カード大切にしますって

うあわぁ喜んでくれて嬉しいな

入院してらした生徒さんが今日から復帰

良かったぁ

昨年から闘病中の生徒さんからこないだお電話があり
もうすぐ80やけど治して
いくつになっても復帰するからぁって

一日も早いご復帰をお待ちしています

こたろうはおかげさまで元気です

10歳・・・もうちょっと頑張ってもらわなな・・・

気温差がありますねぇ・・・
かぜひかないよぉに

もう少し仕事頑張ってきます

懐かしい音楽が出てきました

KREBAがまだキックにいた頃・・・
この頃クラブでは絶対かかってたアンバランス

おのちぇんちぇ~のために

Posted by Luna♡ at
19:24
│Comments(8)
2010年10月09日
元気です♪
またまた朝7時まで遊んでしまいました

相変わらず元気です

またほっぺた痛いくらい笑ったなぁ・・・
いっぱい歌ったなぁ・・・
変な奴らばっかでおもろいなぁ・・・
チームとしても曲はだいたい決定
またLuna色の衣裳も浮かび
早いようですが来年に向けて始動です

コレが全然早くナイんです

さてさて明日結婚式のメンバーにカードを

カワイイ

お幸せにぃぃぃ

きのう歌ったてか
サビ以外を歌わされた

春夏秋冬
ヒルクライム
鮮やかな色
四季おりおりの景色求め二人で
It's going going on
車、電車、船もしくは飛行機
計画を練る週末の日曜日
春は花見 満開の桜の下乾杯
頭上広がる桃色は Like a ファンタジー
夏は照りつける陽の元でバーベキュー
夜になればどこかで
花火が上がってる
秋は紅葉の山に目が止まる
冬にはそれが雪で白く染まる
全ての季節
お前とずっと居たいよ 春夏秋冬
※今年の春はどこに行こうか!?
今年の夏はどこに行こうか!?
春の桜も夏の海も
あなたと見たい あなたといたい
今年の秋はどこに行こうか!?
今年の冬はどこに行こうか!?
秋の紅葉も冬の雪も
あなたと見たい あなたといたい※
また沢山の思い出 紐解いて
ふと思い出す 窓の外見て
喧嘩もした傷の数すらも欠かせない
ピースの1つ ジグソーパズル
月日経つごとに日々増す思い
「永遠に居てくれ俺の横に」
今、二人は誓うここに忘れない
思い出すまた蝉の鳴く頃に
苦労ばっかかけたな
てかいっぱい泣かせたな
ごめんな
どれだけの月日たったあれから
目腫らして泣きあったね明け方
包み込むように教会の鐘が鳴るよ
重ねあえる喜び
分かち合える悲しみ
共に誓う心に
さぁ行こうか探しに
新しい景色を見つけに行こう
二人だけの 春夏秋冬
たまにゃやっぱり 家でまったり
二人毛布に包まったり
じゃれ合いながら
過ごす気の済むまで
飽きたらまた探すのさ 行く宛
さぁ 今日はどこ行こうか!?
ほら
あの丘の向こう側まで続く青空
買ったナビきっかけにどこでも行ったね
色んな所を知ったね
いつかもし子供が生まれたなら
教えようこの場所は伝えなきゃな
約束交わし誓ったあの
夏の終り二人愛を祝った場所
Posted by Luna♡ at
16:06
│Comments(14)
2010年10月03日
お初♪
きのうは初めて
弁慶まつりにいってきました
海が目の前に広がり
花火大会もありで
すごく幸せなお祭りでした
仕事の都合で急遽かけつけてくれた3人メンバーと
総踊りパレードハジけまくったし最高
やっぱウチはたとえ私服でもイケイケノリノリやなぁ
今日のランチランチ

別行動やのに結局他メンバー入ってくるし
なんか通じ合ってるみたいで嬉しかったなぁ
さぁ今回もやっちまいました・・・
花火大会にそなえて
お手洗いへ・・・

男女共用なんだ・・・
と思ってたら・・・
男性トイレに入っていました
アホやなうちら・・・

ってコトでビールの宣伝もしときました

ベトナムお料理の屋台に並び
いよいよ待ちにまった花火ぃぃぃ


花火はお盆のマリーナ以来
今年見納めやね・・・
なんかちょっと切ないな・・・
まったらいねぇぇぇん


んがんん
BENNY K 弁慶&牛若丸
http://dai.ly/aTr6br
弁慶まつりにいってきました

海が目の前に広がり
花火大会もありで
すごく幸せなお祭りでした

仕事の都合で急遽かけつけてくれた3人メンバーと
総踊りパレードハジけまくったし最高

やっぱウチはたとえ私服でもイケイケノリノリやなぁ

今日のランチランチ
別行動やのに結局他メンバー入ってくるし
なんか通じ合ってるみたいで嬉しかったなぁ

さぁ今回もやっちまいました・・・

花火大会にそなえて
お手洗いへ・・・

男女共用なんだ・・・
と思ってたら・・・
男性トイレに入っていました

アホやなうちら・・・
ってコトでビールの宣伝もしときました

ベトナムお料理の屋台に並び
いよいよ待ちにまった花火ぃぃぃ

花火はお盆のマリーナ以来

今年見納めやね・・・
なんかちょっと切ないな・・・

まったらいねぇぇぇん



んがんん

BENNY K 弁慶&牛若丸
http://dai.ly/aTr6br
Posted by Luna♡ at
12:02
│Comments(16)
2010年10月01日
W祝!!
結婚しました
ハガキが高校の友達で
今広島にいる友達から届いた
こないだ
はもらったケド
やっぱり写真付きおハガキが嬉しいですね
おっと和装カワイイなぁ
看護師&助産婦持ってる彼女・・・
Lunaの子は任せてゆうてたのに。。。
2年前家族で広島へ・・・
遠



彼女には高校時代も大学時代もかんなり助けてもらってたな・・・
妊娠も発覚したらしい
Wでおめでとう
また一人先輩ママが増えます
1番先に出産した子と
私の子はいったいいくつ違いになるんやろな
知らんやろ年いってからの子はカワイイんやぞ

さあそろそろ
毒女
いや
独女会
の時期やな・・・

きのうも練習で笑いすぎて顔イタイけど
またトントロを隣の席まで飛ばして
笑い転げたりせなあかな
まずは明日の弁慶まつりの
忘れ物
くずれない髪型
ヘアアクセをどれにするか
とお気楽な心配でもしてよか
Million Films
作詞・作曲=小渕 健太郎
信号待ち 買い物袋ぶら下げた二人の手
僕に内緒のまま選ばれた 夕飯のレシピ
夕暮れ時 自転車に追い越されながら
茜に染まる 外苑沿いのレンガ道
しばらく黙りこくった僕に 不機嫌そうな君
違うよ 君に寄り添ってるメロディを
五線紙みたいにぶらさがった 電線の上 並べてるんだ
100万枚撮りのフィルムでも 撮りきれない程の想い出を
君と二人 未来へと焼きつけていけたら良いな
そばにいれるこの瞬間を 切り取ればいつだっていくつだって
溢れる様に 生まれてくる LOVE SONG
悪気もなく 見てた古い君のアルバム 最後のページ 一つ膨らんだポケット
今更ヤキモチもないだろう?と 胸騒ぎ抑えて 抜き出せば
やたらゴツ目な彼の腕に おどけてつかまるその瞳が
やけに切なく 胸にくるんだ
ぶつかり合う度また心が 破れたりほつれたりするのは
もう一度 新しい結び目を作るためさ
そこに涙がしみ込んだなら もう二度とほどける事の無い
強さを持った絆に変わるだろう
竜胆の花が雨に揺れる 透明の雨傘も包み込む 秋の調べ優しく
100万枚撮りのフィルムでも 撮り切れない程の想い出の
ひと欠片を ありふれた今日の何処かに見つけだそう
そこに涙が解け合う事を 君の笑い声ひびく事を
心にそっと 祈りながら今も 溢れ出してる また新しい LOVE SONG

ハガキが高校の友達で
今広島にいる友達から届いた

こないだ

やっぱり写真付きおハガキが嬉しいですね

おっと和装カワイイなぁ

看護師&助産婦持ってる彼女・・・
Lunaの子は任せてゆうてたのに。。。
2年前家族で広島へ・・・

遠




彼女には高校時代も大学時代もかんなり助けてもらってたな・・・
妊娠も発覚したらしい

Wでおめでとう

また一人先輩ママが増えます

1番先に出産した子と
私の子はいったいいくつ違いになるんやろな

知らんやろ年いってからの子はカワイイんやぞ


さあそろそろ
毒女
いや
独女会
の時期やな・・・


きのうも練習で笑いすぎて顔イタイけど

またトントロを隣の席まで飛ばして
笑い転げたりせなあかな

まずは明日の弁慶まつりの
忘れ物
くずれない髪型
ヘアアクセをどれにするか
とお気楽な心配でもしてよか

Million Films
作詞・作曲=小渕 健太郎
信号待ち 買い物袋ぶら下げた二人の手
僕に内緒のまま選ばれた 夕飯のレシピ
夕暮れ時 自転車に追い越されながら
茜に染まる 外苑沿いのレンガ道
しばらく黙りこくった僕に 不機嫌そうな君
違うよ 君に寄り添ってるメロディを
五線紙みたいにぶらさがった 電線の上 並べてるんだ
100万枚撮りのフィルムでも 撮りきれない程の想い出を
君と二人 未来へと焼きつけていけたら良いな
そばにいれるこの瞬間を 切り取ればいつだっていくつだって
溢れる様に 生まれてくる LOVE SONG
悪気もなく 見てた古い君のアルバム 最後のページ 一つ膨らんだポケット
今更ヤキモチもないだろう?と 胸騒ぎ抑えて 抜き出せば
やたらゴツ目な彼の腕に おどけてつかまるその瞳が
やけに切なく 胸にくるんだ
ぶつかり合う度また心が 破れたりほつれたりするのは
もう一度 新しい結び目を作るためさ
そこに涙がしみ込んだなら もう二度とほどける事の無い
強さを持った絆に変わるだろう
竜胆の花が雨に揺れる 透明の雨傘も包み込む 秋の調べ優しく
100万枚撮りのフィルムでも 撮り切れない程の想い出の
ひと欠片を ありふれた今日の何処かに見つけだそう
そこに涙が解け合う事を 君の笑い声ひびく事を
心にそっと 祈りながら今も 溢れ出してる また新しい LOVE SONG
Posted by Luna♡ at
15:48
│Comments(6)